最後こそ1番気合いを入れるのです。

最後は手を抜いてしまいがちです。

もう終わりだと分かれば
ほっと安心します。

ゴールのタスキが見えた瞬間
すでにゴールした気分になり
最も気持ちが緩みやすい。

ここが注意ポイント。

最も気持ちが緩む瞬間だからこそ
信じられないような大きな失敗を
犯しやすくなります。

最後の最後で大失敗はよくある話。

最後に失敗すると今までの
積み重ねたことが全て台無し。

ゴールの瞬間につまずいて転ぶのは
1番カッコ悪いです。



ゴール直前で失敗するからこそ
いつも以上に失敗が目立ちます。

最後だから手を抜くのではありません。

最後だから1番気合いを入れるのです。

最後に1番気合いを入れると
うまく成し遂げられます。

ゴールの瞬間に1番気合いを入れるのが
最高にかっこいいです。

マラソンでゴール直前に追い込みの
猛ダッシュをするとかっこよく映るのと
同じです。

かっこよくゴールのタスキを
切るからこそ後味が良くなり
美しい印象で締めくくれます。

綺麗にゴールできる人は
次のステージでもうまくいきます。

仕事を最後まできちんとできる
姿勢が大切なのです。



追い込みデデンネ!


ケンセイでは随時家族を大募集中です❤︎

一緒に仕事を好きになっていきましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000