2017.03.17 23:30突然で申し訳ありません。啓発系ブログをいつもお読み頂き誠にありがとうございます。美容師の方やカウンセラーの方。会社の社長の方や多くの方にお読み頂き心から感謝です。誠に勝手ながら啓発系ブログを本日も持って終了とさせて頂きます。長い間お付き合い頂き本当にありがとうございます。今後は自分のスキルアップ。スタッ...
2017.03.17 02:20甘いお菓子と3回の深呼吸。頭の回転が鈍くなってきたときはガソリンを補給しましょう。車が動くのにはガソリンが必要であるように脳がきちんと動くにもガソリンが必要です。では脳のガソリンとは何か。大きな要素が2つあります。1つ目は甘いお菓子です。チョコレート、クッキー、キャンディ。ココアなどの甘い飲み物でもOKで...
2017.03.16 02:2020%の余裕。人生の質を上げるために必要なのは20%の余裕です。仕事でも私生活でも何でも20%の余裕を作りましょう。過密にしているほうが時間も体力も無駄なく使えると思うかもしれませんが要注意です。ギリギリの状態は危ない状態でもあります。余裕のない状態はかえって卑屈な精神を生み間違いや失敗を招き...
2017.03.15 02:20仕事が遅いからといってイライラしない。相手の仕事が遅くてイライラすることはありませんか?自分の仕事が早く終われば相手の仕事が終わるまでしばらく待たされるでしょう。早く仕事を進めたいのに相手の仕事が遅くてイライラする。カッカしないことです。イライラしたところで精神を消耗したり平常心が乱れて余計苦しみが増すだけ。仕事が遅...
2017.03.13 02:20人生を切り開くために説得力を身につける。説得力とは何でしょうか。辞書で確認すると相手を納得させるだけの力。その力のある話し方や論理の展開の仕方。などとあります。なるほどと思ってそれ以上深く考えない人が多いのですがちょっと待ってください。見方を変えれば説得力とは人生における重要な力です。つまり人生を切り開く力なのです。
2017.03.12 02:20人間関係は大切な要素。しかし人間関係だけに頼らない。人間関係は成功に必要な要素です。本当に価値ある情報は本や雑誌などではなく人からもたらされます。素晴らしい仕事のチャンスも自分から掴むより人の縁によってもたらされる場合が目立ちます。素晴らしい人との出会いも直接出会うより人からの紹介という場合が多いです。成功者のインタビューを聞いて...
2017.03.11 02:20難しいと感じる時は成長の時。難しいと感じることに悩んでいますか?おめでとうございます。それは素晴らしいことです。簡単、楽勝だと思うことを頑張っても能力は伸びません。すでに慣れていることを繰り返しても新しい成長はなかなか得られません。仕事は前に進むかもしれませんが能力の向上はありません。流れ作業のような淡々と...
2017.03.10 02:201人になる時間と1人で静かに考える時間。1人で静か考える時間はありますか?陰気な雰囲気があってネガティヴに思えるかもしれませんが誤解です。心を豊かにするためには大切な時間。1人で静かに考える時間を通して自分を見つめることができ考えや気持ちを整理できます。ネガティヴな人は1人になる時間を否定します。1人になるのは寂しい。...
2017.03.09 02:20過去の失敗をほじくり返すのか無駄に考えないのか。誰にでも思い出したくない過去があるでしょう。失敗や失態などの苦い思い出です。たまには過去を振り返って懐かしさを味わうのもいいでしょう。当時の未熟だった自分を振り返ることで現在の成長に気づき自信を得ることもあるはずです。ただし適度が大切であり過度には注意が必要です。ネガティヴな人の...
2017.03.08 02:20いつもむっつりしているか。いつもにこにこしているか。ポジティブ、ネガティヴの要因の1つ。普段の表情です。顔は表情を作るだけではなく感情を生み出す場所でもあります。表情を意識することで自分の感情をコントロールできるようになります。ネガティヴな人はいつもむっつりしています。基本的に無愛想。いつも不満そうな表情を浮かべ幸せが薄そうな顔つ...
2017.03.06 02:20読書をする人しない人。ネガティヴな人は本を読む癖がありません。普段から活字を読むこともあまりありません。本を読む時間がない。本を買うお金がない。読書なんて疲れる。本を読まなくても生きていける。そもそも活字が嫌い。読書や活字に抵抗があり読もうとしません。もちろん本を読む読まないは個人の自由です。読みたく...
2017.03.05 02:20複雑に考えるのかシンプルに考えるのか。ネガティヴな人は複雑に考える習慣があります。仕事でも私生活でも物事を複雑に考えたりします。難しく考える方が社会人らしい。複雑に考えることが努力と一生懸命である証拠。取り乱れた考え方のほうが頭がいいと思われる。さまざまな理由や魂胆があって複雑に考えることを好みます。しかし往々にして...